忍者ブログ
::ADMIN::
C.N.M.N.
管理人ma-may(まーめい)。15歳の誕生日にゾンビ化したユルいグヲタ。キラキラしてないディズニーが好き。
07月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
       VISUAL SHOCK。   
      

キララちゃんもバーチャピもおめかししてるのに、スターマンの無課金たぬき感。
ステージショーの地蔵(※舞浜用語)してみた。ジャズ調の曲かかったり、綺麗なお花が咲いてたりしてるしここも舞浜みてえだな。

つうかバートさん、バー子さん?もはやギャルメイクというよりヘビメタメイクでは?ヘビ年だから???ちょっとこんやこんにゃくバンドに混じってヘドバンしてみて欲しい。
ここまでくると一周回ってバケモンだよね。元々バケモンだけどさらに輪をかけてというか。
それにしてもここにきて「口の位置はコ!コ!!!」って主張されても。

チャピーがタイガースベンチにお邪魔してるのを見てたらスターマンが転がってた。
そんで隅に追い詰められて吸魂鬼に魂吸われる無課金たぬき。
キララちゃんてカワイイ見た目して結構クールだよね。

拍手

PR
   
   
       なんかいる。   
      

ちゃいちーに囲われるばみネキ。

###############

やきう用語で地蔵ってそういう意味なんだ。
じゃあ神宮の外野席もハマスタの外野席みたいに座りにくい席にすればいいんじゃないすかね。
内野席よりゆとりがあってくつろぎやすいのがいけない。

###############

ハマスタといえばトイ・ストーリー30周年のコラボグッズ可愛すぎない?(ベイ要素少なすぎない?)

でもスリンキー全くいなくて泣いた。
なんでスリンキーそんなに影薄い?みんなスリンキーのバネに助けられておいてこの扱いかよ。
とか思ったけど、あー大元の玩具会社との権利関係かなんかかなー。ややこしいなぁ。

こんなややこしいとこより、グーフィームービー30周年とコラボしない???
チメイド?なにそれ。

拍手

   
   
       しんみり。   
      
ついカッとなって神宮にきた。おさっしください。いやその冊子じゃなくて。(差し出された神宮グルメガイドをもう持ってるのについ受取った人)

あたしが言うのもなんだけど、なんか湿っぽいな。火ヤクもくすぶってる。

キャッチボールのときなんかやいやいして同じタイミングでボール投げるひでゆきが可愛かったの見て元気だそ。

拍手

   
   
       湿度高い。(気圧低い)   
      
また雨キャン(舞浜用語)かー。ハマスタにしては判断が早いな。知ったの東京駅に着いた頃だけど。
バーチャピ会いたかったな…めそ…。(ホタテ丼も食べたかった)

チャピーといえば、てつとがチャピーのツノをぎゅっとしたの見て「ア…そういやよくつば九郎のしっぽをにぎにぎしてたよな…」ってまたしんみりするめそヲタ。

バーチャピ本当かわいいよな。ビジターチームをアテンド(邪魔?)するのいい。かわいい。

###############

スワローズのユニホームデザインした人ってあのゴールデンエッグスのLarryなの???!!!!!
たまたまさまさま見ようとBS朝日つけてたら、「ローズマリーですっ」ってあの聞き覚えある声が聞こえてきて、見てたら色んなチームのユニホームデザインしてるみたいで。モニカとの収録現場?みたいなのも出てきたし。
そういやホームユニデーの特設ページにも出てたじゃん。そこにはゴールデンエッグスのゴの字もないけど。

あとスタジアム通りの看板見てるシーンあったけど、グッズショップから見えるところは毎年てつむねがよかったな…。
去年道路渡らないと見えないとこにてつむね(withつば)あったね。

拍手

   
   
       こんしゅうのグヲタ。   
      
やきうが雨で流れたので、「そういやディズニーのなんかやってるんだっけ」ってチャンネル回したら、阿部寛がトレミキとグリしてるの見て「やっぱりグリっていいなぁ〜。…トレグちゃん…会いたい…」ってめそめそするキモヲタです。めそヲタです。

グーフィームービーのあれこれ見てたら「そういやもう島香さんいないんだよな…。ビルさん長生きしてね…」ってしんみりしてきた。(さっきから湿度高いな。もう梅雨か?)
1分でわかる(わからない)グーフィームービー面白いな。ロクサーヌとお話ししてるマックスをむんずと捕まえて車に乗せたり、ごきげんに涙のドライブするグーフィーげろかわいすぎ。
ちょっとパパグのスーファミゲーム思い出した。

拍手

   
   
       あめがあがったよ。   
      
あー100で勝てなかったかぁ。
でもまあ2日連続でてつとのホームラン見れたし。

つばみちゃんって、4がつ7ひデビューなの?!
明日はつばみちゃん26周年で、グーフィームービーも30周年の日なのね!!!

なんかキャッチャーが溜まりがちだったせいか、キャッチャーにされてるすわくろう。
昨日はHまだTいきの荷物置きにされてたけど。

拍手

   
   
       さわやかさんくみ。   
      

なんかすげえ試合見たな。ここんとこ仕事がヤバかったけど、お仕事頑張ってよかった。

つうかもう試合前から美味しい餃子食べて優勝してたし。
今日は天気よくて暖かくて(日が落ちたら寒いけど)いい日だったな。

拍手

   
   
       いけやまだ。   
      

あたしがヤクルトファンになったときに背番号1だったお方と現在背番号1のお方。
今年初めててつと見るのが鎌スタとは思わないじゃん。いや、去年までは浦添だったけど。むねくんにはどこであえるでしよか。じんぐーでまてますのて。

今日もなんとか勝ちましたでスワ。なんか早く終わった。
てつとは想定外だったけど、鎌スタで見たかった人が見れてよかったわ。
智仁コーチ…じゃなかった、コ…コンディショナー?違うコーディネーター?だっけ。も無事確認できたし。

球団マスコット界のマキシミリアン・グーフこと鎌スタのお天使カビーたん、つば九郎をおにぎりバッグに入れてくれてる。
かび〜のたからもののサカバンなんちゃら、カチューシャ付けられてるなwキツネダンス踊ってても外れない。

拍手

   
   
       舞浜外の推し活。   
      

なんとかすわほー。
最推しが二人ともいなかったけど、しっかり推し活はしましてでスワ。それにしてもあれね。やっぱりスイーツタイム四回から並ばなきゃやばいわね。
今日寒かったからちょっと凍えながらプリン食ったわw日本一決めた日はもっと寒かったのかな?
明日はもっと寒くなるだろうな。中止なら早く決めて欲しいわ。激混みの総武線に乗りたくないので。大体水道橋で降りるけど。

もぎもぎコール初めましてだけどかなり耳に残るなwリズム的にあれよね、美女と野獣のボンジューボンジューってやつっぽいわよね。
本人あんま気に入ってないみたいだけどw(楽天時代かららしい)
今年ホームユニの新人達見るのこれっきりになるのかな。
モイニキ、積極的なところがいいね。

拍手

   
   
       ビッグバンドのない   
      
We Love ビッグバンドビート???ハッw(リアルにこんな感じのリアクション出た)
んで?その「We」にグヲタは含まれてるのかい???
だってここんとこ※ただしグヲタを除く とかそんなんばっかじゃないすかぁ。
まぁまさかハブらないよねぇ。だってバンマスよバンマス。
でもなぁ。前に主催者だとかなんとか言って、パレードでは前説のみだったし、グッズもフォトロケもグーフィーいなかったことあるからなぁ。(ポップンライブを根に持つグヲタ)

つうかあたしのほうがずっとBBB好きだし。(何マウント?)

###############

インディ8月から無期限リハブ???
どうした、ファンタジースプリングスのせいで若さの泉枯れた?????

拍手

   
       
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 8 10 11 12
13 14 16 18
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ma-may(まーめい)
性別:
女性
職業:
事務員。
趣味:
ディズニー・スワローズ・Eテレ他
自己紹介:
出身は千葉県。たまたま浦添市に住んでやきう熱に火がついた。15年ぶりに千葉県民。
低身長、童顔、貧乳のロリ(ババア)三大要素を兼ね備えたコミュ障のグヲタ。
TDLと同い年(ちょっと早い)。
ゾンビだけど腐ってるのは根性だけ。
幼少期→ピーターパン好き
中高生→さっぱり舞浜に行かずLIVE三昧
ニート期→所謂バンギャ
社会人→ナイトメアビフォアクリスマス好きなのでハロウィンきっかけにディズニー好き
'07のホーンテッドロッキンストリートですっかりDヲタに。

The SLUT BANKSとかhideとか好き。
EテレとかダスターDも好き。
ブログ内検索
最新コメント
[03/01 ma-may(まーめい)]
[02/28 MeG]
[01/15 ma-may(まーめい)]
[01/14 水]
[12/15 ma-may(まーめい)]
アーカイブ
アクセス解析
忍者アナライズ
    
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright © C.N.M.N. + Template Design BY © Pavloba
+++ 忍者ブログ + [PR]
+++