フェアリーみもプリンスみも兼ね備える素敵な垂れ耳の殿方。
やっと2017年から使って2021年から眠ってた4GBのSDカードを使い終わった。
1年ぶりのシー。マリタイムにお迎えされていい気分。
今日はBBB見なかった。幸いにも「BBBを見なきゃ死んじゃう病」は発症してないので。年パスないけど、近くに住んでると気持ちに余裕できていいね。つうかそろそろ通常バージョンにして。
開演から1年半経ってようやくビリーブ!を鑑賞したよ。ハーバーで聴くプラウドコラソンは格別ですなぁ風間先生!
結構グポジだったな。街灯に隠れがちだったけど。
あと初めてモバイルオーダー使った。便利ね。
荷物検査も突っ立ってるだけでOKだし、未来を感じる。
フォカッチャサンド冷たいやつかぁ。今結構身体冷えてるんだけど。よく食べてたターキーチャパタサンド思い出すな。
カクテルは南国リゾート感あるね。身体冷えてるんだけど。
このほかに飲み食いしたのはスウィートポテトサンデーとピスコという南米のブドウの蒸留酒を使ったカクテル。
それぞれポートディスカバリーとロストリバーデルタイメージのメニューらしいので、ロストリバーデルタで植物の調査をしてるポートディスカバリーのプリンセスという勝手な設定がまだ生かされてる感じあるなw
そういや101匹わんちゃんのファンキャップ、復活してたな。
PR
疲れたし腹減ったので早めにサラばあちゃんのとこで晩ご飯。なんか…味がごちゃごちゃしてるな。
前はプラフォークしっかりした感じだったのに、ペナペナのフォークになってる。タルトすら突き刺せない。プラスチック削減とかまじくそ。
今日は珍しく雨の心配のない日だったので、とうとうエレパレを見てしまった。まあ目が疲れたので遠目からだからそんなに没入して見てなかったんだけど。
トレインフロート本当鮮やかになったね。グーフィーさんも明るくて見やすい。
ビプロジーフロート思ったより小せえな。
前回見れなかった花火鑑賞。
城のライティングも花火に合わせて変わるんだね。グーフィーさんの冒険の緑。
リメンバミ続投か。バラードバージョンだけど。
スプーキーブー、ファンタジーランドで観たらヤバすぎた。ちょっとちびったw通過だけだからって舐めてた。
ひとつ惜しいことは、グーフィーのセリフポジじゃなかったってことだな。
ゴースト化前と後で曲が変わるのね。
やっぱり最初はゴーストに操られてるな。トゥーンで見たとき操られてる感なくなったなって思ったんだけど、ゴースト化したら逆になるんだ。
プラザで見たら早替えだけじゃなく、最後にちょっとした演出があったな。
トゥーンはスプキブ何回も見てる、もしくはパレードを見れればいい人向けって感じだったな。
つうかこんな場所によって演出が違う、見所あるパレードが一日一回って足りないよ!
またダイワハウスにスポンサーついてもらって、一日2,3回はお願いしやす。
さやわかな秋晴れ。こんな日は朝イチシューティングギャラリーに限る。先月全発命中したし、今回はネズミ撃つぞー。
ネズミ3匹仕留めた!でもラッキーは出なかった。ほ、本当にネズミ撃ったもん、嘘じゃないもん。あと奥の棚が当たらなくなった。
そしてハロウィンサンデーのためラケッティ開店待ち。わーもうこんなにいる。つうか開店しても列の進み遅。
腹ペコなので追いチュロス追加。サンデーにチュロス用の紙ついてないから役に立った。
やっぱりパンプキンソフトにパンプキンチュロスって味に面白みがないな。底にあるのはコーンフレークじゃなくてグラノーラ。チョコ多いな。ドライフルーツも入ってる?
あー、やっぱり前のクリッターサンデーのほうが好きだなー。グラノーラで食べ応え感を出したのかもしれないけど、コーンフレークのサクサクしたライトな食感がよかったなー。
もう昔の素朴なキミじゃないんだね…。
ネズミ3匹仕留めた!でもラッキーは出なかった。ほ、本当にネズミ撃ったもん、嘘じゃないもん。あと奥の棚が当たらなくなった。
そしてハロウィンサンデーのためラケッティ開店待ち。わーもうこんなにいる。つうか開店しても列の進み遅。
腹ペコなので追いチュロス追加。サンデーにチュロス用の紙ついてないから役に立った。
やっぱりパンプキンソフトにパンプキンチュロスって味に面白みがないな。底にあるのはコーンフレークじゃなくてグラノーラ。チョコ多いな。ドライフルーツも入ってる?
あー、やっぱり前のクリッターサンデーのほうが好きだなー。グラノーラで食べ応え感を出したのかもしれないけど、コーンフレークのサクサクしたライトな食感がよかったなー。
もう昔の素朴なキミじゃないんだね…。
見てきたよ。真のナナナナナナナイロってヤツを。全身緑さん(無駄にセクシー)と藍色くん。
下手側グマクオタいっぱいいるなw
マウスビ初回見たら満足してラス回抽選すんの忘れたw
マウスビ見た後クリッターへ向かったけど、ラケッティはそこそこ並んでたので諦めた。
そのかわり40周年のクリームブリュレチュロスとスクイーザーズのパンプキンソフトを合わせて、40周年の今しか食べられない極上スイーツを編み出してしまった。天才かな。
クリームブリュレチュロスが柔いのでつけるの難しいけど、うっまぁ。
パンプキンソフトを味わいながらロロロロロロクイロことハーモニーインカラーをなんとなく鑑賞。選曲がいいね。アウト側だからグーフィーさんあんま見えんかった。
ゴンドリエスナックで甘え酒を買う。え、これ980円もするの?!他のカクテルより200円高い!
クリッターサンデー800円も高いと思ったけど!(700円ならゆるした)
でも青空の下、黒い長い垂れ耳の男前(帽子シャーおじさん)を見ながら飲む酒はたまんねぇな。
グーフィーさんは冒険の色。マックスくんは何の色?
ところで「ナナナナナナイロ」ってバナナナナナナナーンみてえだな。
つうか今日は日差し暑いし、風強いし、人も多すぎて他になんもやる気ないから、BBB3回観たわ。ほろ酔いで見るBBBはたまんねぇな!
エントリーは外れたけどな!グーフィーさんの洗濯板(※マズル)一生分見た。
スペシャルトリート、いいところもあるけど(ビルグのイケボすぎるディギディギとか)、なんかミキグのすれ違いを感じる。
前はお揃いだったのに、金ベストはグーフィーだけ、紫ベストと赤ベストはミッキーだけ。グーフィーさんは追加されたドナルドに合わせてあげたとも見れるけど。
そしてBBBラス回観てる間にひできが決めてた。長岡花火大会だったか。
カレンダー
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
ma-may(まーめい)
性別:
女性
職業:
事務員。
趣味:
ディズニー・スワローズ・Eテレ他
自己紹介:
出身は千葉県。たまたま浦添市に住んでやきう熱に火がついた。15年ぶりに千葉県民。
低身長、童顔、貧乳のロリ(ババア)三大要素を兼ね備えたコミュ障のグヲタ。
TDLと同い年(ちょっと早い)。
ゾンビだけど腐ってるのは根性だけ。
幼少期→ピーターパン好き
中高生→さっぱり舞浜に行かずLIVE三昧
ニート期→所謂バンギャ
社会人→ナイトメアビフォアクリスマス好きなのでハロウィンきっかけにディズニー好き
'07のホーンテッドロッキンストリートですっかりDヲタに。
The SLUT BANKSとかhideとか好き。
EテレとかダスターDも好き。
低身長、童顔、貧乳のロリ(ババア)三大要素を兼ね備えたコミュ障のグヲタ。
TDLと同い年(ちょっと早い)。
ゾンビだけど腐ってるのは根性だけ。
幼少期→ピーターパン好き
中高生→さっぱり舞浜に行かずLIVE三昧
ニート期→所謂バンギャ
社会人→ナイトメアビフォアクリスマス好きなのでハロウィンきっかけにディズニー好き
'07のホーンテッドロッキンストリートですっかりDヲタに。
The SLUT BANKSとかhideとか好き。
EテレとかダスターDも好き。
ブログ内検索
最新コメント
[03/01 ma-may(まーめい)]
[02/28 MeG]
[01/15 ma-may(まーめい)]
[01/14 水]
[12/15 ma-may(まーめい)]
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
忍者アナライズ