忍者ブログ
::ADMIN::
C.N.M.N.
管理人ma-may(まーめい)。15歳の誕生日にゾンビ化したユルいグヲタ。キラキラしてないディズニーが好き。
04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
       やっぱりというか   
      
59467ef8jpeg

















ディズニーブログではないといいつつ、ディズニーで〆る。そんな管理人のそのときの興味によって内容が大幅に偏る、そんなブログですが皆様来年もどうかよろしく!

ええと、今月の総括をしたいと思ったけど、面倒くさいのでまずはさくっとクリスマスの統計を。

ミースマ     1回
ミシカ       1回
オーバー     1回
BBB        3回
リフレク      1回
花火        1回

クリスマスには反省点が多かったかも。
金バッジ取れなかったし、塩キャラメルムース食べたかったし、トゥーンの父犬に会えなかったし、リフレクちゃんと見れなかったし、リトルクリスマスストーリー見なかったし。


ええと、今回は大晦日ってことで今年1年の総括も。

6月:1デイでシーへ。朝から生憎の雨。オーバーもミシカも中止。スチーマーラインも運休;1デイにとって雨は大敵><
初TOT。初BBB←これが目当てだったからよかったけど・・・。

8月:1デイでランドへ。ウォータープログラムのために久し振りに使い捨てコンタクトを購入。だって夏のランドは記憶上初めてだし、ショーはハンパなく濡れるというので、メガネじゃキツイだろつうわけで。
クールザヒート、インクレとドナの回鑑賞。強風のため1回目のパイレーツナイト中止。1デイにとっては強風も大敵。
初ドローイングクラス。初金バッジゲット。
初めて金バッジ取って、外に出たらグーフィーがいたんだよねぇ^^
ウェスタングフィ格好いいなぁ~と見とれてたけど、記念に一緒に撮って貰おうということに。
でももうお帰りみたいだし、お子様に囲まれてたけど、なんとか写真を撮って頂けた!
しかも金バッジとったよと報告したら「よくやった!」と親指立ててくれてウレシス^^
グーフィー、夏は忙しいのに優しいなぁ。格好いいなぁ。・・・大好き!

10月:年パス取得。ハロウィン前はなんとなく今年はハズレだとタカを括っていたけど、そんなどうでもいい予想はサクッと裏切ってか~な~り~楽しかった!^^もう1年の半分はハロウィンでいい。
夜から雨でロクエスが2回とも中止になった日も。年パスにとっても雨は大敵。
マックスと初グリ。初ミニミニ。初ペコス。初オーバー。

11月:3年ぶりのクリスマス。初一人グリ。初ワンショ。

12月:初ミシカ。初ビルダー。初サイフ忘れ(苦笑);


なんていうか、今年は春秋を中心にが飛び交った一年でしたね。
ホラ、ブリミュの魂投げとか(懐かしいな)。ハロウィンもワンモアと言わず、ホーンテッドマンションがもう999個出来るくらいゴーストが量産されたのでは。
そうか、あとひとつでホンテが1000個になるんだ。

拍手

PR
   
   
       ヒイラギ飾るのは節分。   
      
fc518cbejpegクリスマスに柊飾るのはサンディクローズを撃退するためなのかなとか考えてみたり。サンディに目があるのか分かりませんけども!
困る。困るよ、ソレ。ひそかにサンディクローズに骨犬とかヤモリとかプレゼントされたいと思ってるんだから!


2007年11月 インパ数1回。
クリパレ鑑賞率 2/2
メレカリキマカ率 2/2
プラザグリ遭遇率 2/???
トゥインクル鑑賞率 2/2
エレパレ鑑賞率   1/1
花火率       1/1

今 月 1 回 し か 行 け な か っ た ・・・。にしても何このパーフェクトエモーション(←?)。
今年は噂の城裏とやらはやってないのかな?ちょくちょく寄ってみたけども、そんな気配無かったし。
でもお目当てのクリスマスな装いのマックスくんに会えたから良かった^^
でもトゥーンタウンではお父様は見かけませんでしたな・・・;

12月こそはシー行くぞ!BBB観るぞ!!未だ観れずじまいのミシカ観るぞ!!!
紫水晶の笑いの精に会いたい!!!!
前にミシカを夢に見て(実際見たことないくせに)、でもどうみてもメディテレーニアンハーバーでなく木更津でした・・・;;にゃー。
夢に出てくるパークって、後で考えるとどこだよって感じなんですが今回はヒドすぎる・・・・・・。

紫水晶といえば、ディズニーファンにラッキーカラーは紫でペコスを見に行くといいみたいな事が書いてあったんですが、これってグーフィーと相性バッチリってこと・・・?
ああ、でもペコスは一人じゃ無理だな。食べきれないし。


・・・って、もうクリスマスなのに今日届いた(今さら…)今年のハロウィンのCD聴きながら書いてるし。
しかもついでに去年のとか3年前のとか買っちゃってるし;あたし本当にハロウィン好きだなぁ;
でも毎年ディズニーハロウィンには語りつくせない思い出があるし。
でも今は季節はずれな上なんか後ろ向きな感じがするので語りませんよ。今は。

拍手

   
   
       カボチャを食べるのは冬至。   
      
55413b00jpegですぞ。母上。

いや、パンプキンパイとかスープなら分かるよ。でもかぼちゃの煮物って!
しかも味しみてないし。

えー。年パス取得1ヶ月目(若葉マーク)というわけで今月の戦歴というか統計を。
何の役に立つかわからないし、今後続けるかも微妙、なのですが。

2007年10月 インパ数6回。
ホンパレ鑑賞率 8/18
ロクエス鑑賞率 7/12
ロクエス当選率 4/6
花火鑑賞率   6/6

今年のハロウィンは千葉に戻った&年パス取得したのをいいことに思う存分楽しめて本当に良かった!
いままで1デーで入ってた頃はパレードは1回くらいしか観てなかったもんなぁ。
ホンパレのダンスも楽しく踊れたし、夜のロックショーも凄ぇハイテンションだったおv
まさかミッキーがギター抱えてジャンプとかヘドバンとかネックにキスとかピックスクラッチ(←?ピックを弦にすべらせてヂューーーーーンってやつ)とか人差指でアオったりエフェクターのスイッチを踏んだりなんてギタリスト好きには堪らないことをしてくれるなんて夢にもおもいませんでしたよ。

もう何度でも言う。ですぞ男爵素敵去年の海賊ミッキーでミッキーに惚れたけど、男爵最高!
ギター抱えたフィギュアがあったら買ったのになぁ。作りが良ければちょっとくらい高くても・・・。

ところで話変わりますが、今某ツタヤで借りた2年前のハロウィンのCD聴きながらこれ書いてます。
やっぱ2年前はあんまりパッとしない感じだなぁ。その頃は個人的な事情もあって心から楽しめてなかったりするんだけど、ね。
それにグーフィーが小屋(みたいなの)に入って見えなくなっちゃったりするんだよね;
(この頃からグーフィーをうっすら追いかけていた気がする。骨衣装だったからか、前から気にかけていたかは不明なのだけど。)

小さい頃は家族で年に1回はインパしてたんですが、実は十数年舞浜の地を踏まない時期がありまして。
そして再びインパしたのが3年前のハロウィン。
子供の頃怖かったホーンテッドマンションが(ずっと目をつぶっていて、まともに中を見たことがなかった・・・;)大好きな『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』バージョンに模様替えするということでこれは絶対見とかなきゃ、と。
久しぶりの舞浜はもう本当に楽しくて。パレードもナイトメアのフロートがあったし。ただ、振り付けが難しすぎて全然ついてけなかったけどね・・・。

そんで去年は舞浜から大分離れたところに居たわけですけども。
でもハロウィンだけはしっかりインパしてまして。あぁ、あたしはやっぱハロウィンが、ディズニーが大好きなんだなぁ。ってコトを再認識しました。

そんな大好きなディズニーハロウィン。何度も言うように今年はなおさら楽しくて。
年パスとって大正解でしたな!

これで来年は・・・マックスくんが出てくれたら凄ぇ嬉しいのになぁどんな仮装が似合うかなぁ?
同じようにロッキンなショーをするならパートはベースがいいなぁオシャレなキッズにはベースが似合う。もちろん指弾き。
そんでハロウィンといえばヴィランズだけど・・・ヴィランズなしでも・・・なんて。
そんじゃミッキー達とヴィランズのバンド対決なんてどうでしょう?

拍手

   
       
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ma-may(まーめい)
性別:
女性
職業:
事務員。
趣味:
ディズニー・スワローズ・Eテレ他
自己紹介:
出身は千葉県。たまたま浦添市に住んでやきう熱に火がついた。15年ぶりに千葉県民。
低身長、童顔、貧乳のロリ(ババア)三大要素を兼ね備えたコミュ障のグヲタ。
TDLと同い年(ちょっと早い)。
ゾンビだけど腐ってるのは根性だけ。
幼少期→ピーターパン好き
中高生→さっぱり舞浜に行かずLIVE三昧
ニート期→所謂バンギャ
社会人→ナイトメアビフォアクリスマス好きなのでハロウィンきっかけにディズニー好き
'07のホーンテッドロッキンストリートですっかりDヲタに。

The SLUT BANKSとかhideとか好き。
EテレとかダスターDも好き。
ブログ内検索
最新コメント
[03/01 ma-may(まーめい)]
[02/28 MeG]
[01/15 ma-may(まーめい)]
[01/14 水]
[12/15 ma-may(まーめい)]
アーカイブ
アクセス解析
忍者アナライズ
    
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright © C.N.M.N. + Template Design BY © Pavloba
+++ 忍者ブログ + [PR]
+++