忍者ブログ
::ADMIN::
C.N.M.N.
管理人ma-may(まーめい)。15歳の誕生日にゾンビ化したユルいグヲタ。キラキラしてないディズニーが好き。
04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
       どんかぶり。   
      

ワクチン3回目キメてやったぜェ〜。モデモデファイだぜェ〜。2月中にファイザーさん射てるとは思わなかったぜェ〜。接種券なかなか来ねえからよォ〜。

ここんとこ寒かったけど、半袖で出歩ける陽気で良かった。これだから沖縄は。
集団接種のときはわりと流れ作業だったけど、個室で射つとなると緊張するね。そのせいか痛く感じた。普通の注射並だけど。

副反応は…え、全然なんだけど。
微熱(37.4)、倦怠感、関節痛、筋肉痛はほんのり感じるくらいで、モデルナよりもずっと軽い。あと脇が痒い。
接種部位なんも腫れたりも変色もないな。

こんなに副反応軽いならみんなファイザー射ちたがるわけだな。

###############

ヤバいね。やっぱり早めに沖縄脱出した方がいいのかな。
でも沖縄には9条よりもよっぽど抑止効果のあるものがあるからとりあえずは大丈夫かな。
反吉運動も下火だし。知らんけど。

拍手

PR
   
   
       えんかんと。   
      
ミラベルの感想書いた。円盤出たし、劇場では吹替しか見てなかったけどようやくD+で英語版観たので。

監督が「家族のしんどさを描いた映画」って言ってたけど、まじでしんどかった。
よりによって自己肯定感低い時に見たからしんどみMAX Heart。

「魔法」や「奇跡」の物語なんかじゃなくて、結局話し合いが一番大事って話だと思う。
劇中、アラバスタのビビみたいに「話を!!!聞いて下さい!!!!!」って叫びそうになったwww



拍手

   
   
      

お礼参りに来た。昨シーズンはいろいろとお世話になったので。
セリーグ制覇はムリでもAクラスには勝ち上がって欲しいですわ。
こうして見ると、沖縄っぽい門だけど、なんか中華街にも見えてくるね。横浜だけに?
ありあけのカフェ行きたい。(中華街ではないけど)

ついでに北谷まで足を伸ばした。
こっちにはドラゴンズがいるし、近くのアメリカンヴィレッジには龍のモチーフをよく見かけるよ。ドラゴンズだけに?

う〜ん、浦添運動公園のあたりツバメ飛んでるっけ???
那覇では見かけるけど。


それにしてもアメリカンヴィレッジなんでこんなに日陰無いの。
気温は20℃くらいだけど天気いいとメチャメチャ暑い。
2月でこんなだから、冬以外に行ける気がしないわ。

お店でうろうろしてて気がついたらミラベルの曲流れてたわ(英語)。
リゾート地のお店で違和感のないミラベル。

###############

鬼滅アニメすごいね。劇場版が毎週地上波で放送されてる。
遊郭編から?エンドロールに「グーフィー 」って出てたのが気になる。制作会社?
地獄の業火へと歩いていくのは、アレね、藤田和日郎を感じるね。

藤田和日郎といえば、うしおととらもからくりサーカスも名作なのに、なんでアニメはあんななの。
鬼滅も進撃も丁寧に作ってくれてるのに、なんで少ない話数に収まるようにいろいろ端折ったりするの。
改めて見るとリーゼ完全にいらない感あった。ドラムvsビーストはカットしたらアカンでしょ。
勝も黒賀村カットしたら、全世界の人ゾナハ病にされてガチギレする超博愛主義者の小学生になってたしw

###############

ワクチンの副反応やコロナ対策でゼリー飲料が注目されてるけど、なんでみんなウィダーなの???
カロリメゼリーのほうが栄養豊富だぞ。味のバリエーションも3種くらいあるぞ。

最近カロリメゼリー売ってるとこがまた減ってきて、その数少ないドラッグストアでたまに買うと、前に買ったときと賞味期限同じなんだよねwww結構経ってるのに。
もう売ってない店で、前に賞味期限切れの売ってたことあったしw

拍手

   
   
       ノムさんの命日。   
      

三連休の初日で天気良くて先週より賑わってる。暑い。
相変わらず写真展は誰も見てる人いなかったけど。もっとアピールしてあげて。入口もゲートみたいなのあって、入りづらい感じあるもんな。
先週グッズ買うタイミングで品切れしてたジンベイザメつば九郎を買えて良かった。

ところでメインのスタジアムはリストバンドしてないと入れないけど、サブグラウンドとか陸上競技場は勝手に見れる感じだったな。
メインスタジアムも周りの高台から見えるだろうけど。

そういや先週そこそこ盛況だったささやかなスケボーパークに誰もいなかった。みんなスノボーハーフパイプ観てたのかな。歩夢選手おめでとう。

###############

サイゼって沖縄に無いの???!!!
パルコシティかなんかになかったっけ???

サイゼは一号店が本八幡にあって、両親の思い出の店だよ。
あたしも小学生くらいに行ったことあるけど、ファミレス感なくて普通に高級イタリアン感あったよ(小並感)

###############

え?シャキーン!終わるの???

一時期これが無いと朝起きれないくらいハマってたのに。(最近は半分寝ながら見てるw時間早くなったので)
「シャキーン!ミュージック」名曲揃いだったなぁ。「音棒倒し」とか「サウンドファイターズ」の楽器の音で対決系のコーナーも意外な人選で面白かった。
「ミライタイムズ」もscrap監修で朝に適度な難易度の謎解きが面白かったなぁ。

それにしてもアレね。ジュモクさん戻ってこないまま終わるのね。
キャンセルする人ってさあ、自分の意見に責任持たないし、「自分は正しい」って思い込んでる割にはその正当性を説明すらできないし、人に攻撃性をあらわにして何か言われたら過剰に反応するし、そんなだから議論も意見のすり合わせもできない。
そんな人の言うことをまともに聞いてるとロクなことにならないぞ。


毎度のことだけど、Eテレ民は番組改編の度に混乱するわ。
4月から、直帰してから「あ、今日すイエんサーなかった…(火曜→日曜)」とか「今日こてつくんなかった…(水曜→木曜)」を何週間か繰り返すんだろうなw

拍手

   
   
      
新しいプリキュア見た2時間後にディズニージュニア見たら、冒頭でグーフィーがでかいおにぎり食べてたのでグーフィーはプリキュア(ミッキーマウスのミックスアドベンチャーの日本エピソード)。
つかグーフィーにそっくりの巨大ロボ作ったグヲタ女子が出てきたんだけどw
巨大ロボの暴走を食い止めたのでやっぱりグーフィーはプリキュア。(キュアオフロー)

そういや「ミッキーマウス!」のセイウチの偉そうなおっさんの声宮本さんだけど、グーフィーが宮本さんになってからこのキャラの声どうなるんだろ。

###############

ミッキーピザがお家に冷凍で届く?!しかも一番好きなパイナップルとベーコンのピザ?!!(作ってるとこ同じなのかな?)

でもレンジ調理できないそうなので解散…。
一応オーブントースター機能もあるけど…火力が心許ないので…。

###############

え、あたしあの「大竹39」の歳に並んだの?怖…。

風間先生だったらグリパレくらいしてくれそうだよね。(しない)
でも大竹のメガネみたいな特徴がないから…髪の分け目かな?
つうか今舞浜のパレードにダンサーいないしな。

拍手

   
   
       たまたま浦添市民3年目。   
      

村上宗隆と三日月宗近って似てるね。
村上、浦添に来てないけどね。

ついに夢が叶ったぞ。チャンピオンフラッグを見ることができた。小さいしピンボケでよくわからないけど、左のやつがそうだよ。

去年に比べたらだいぶ賑わってる。まあ去年は無観客だったし。
でもデコレーションはだいぶ簡素になった感じ。
それと体育館に写真が展示されてたよ。あまり知られてないのか閑散としてたけどw

あとこれつば九郎じゃなくて、つばミニーね。スワローズのユニフォーム着せると色合い的につば九郎そっくりw
ミニー様はパンツルックどころかユニフォームもお似合いですな。

拍手

   
   
      
世界一受けたい授業、沖縄でもやっとやったぞ。
・小宮山雄飛もっと行ってるのでは?これは「400回くらい行くとインパ回数を数えなくなる法則」では。
・一番好きなレストランカスバかー。カレー好きだからね。
・マスターシェフよく出るわね。
・そういやレシピ本にセンストのフレンチトーストのレシピがなかった。ブログで公開してたのに。
・チュロスメロンソーダ味の前にクリームソーダ味もあったじゃん?あ、ポップコーンだった。
・揚げたてのチュロスでクリッターサンデーを作っていただきたいわね。
・マスターシェフが番組出たり、レストランに力を入れてるアピールしてるのは新社長の方針?

###############

講談社が贈る、レジェンドオブ風間(仮)
もといスプリームガイドブック。表紙グーフィーいないやり直し。
発売日よりちょっと先に舞浜行くけどパーク先行あるかな?
電子書籍で買ったら、風間先生は灰色になるのかなw

魔法というのは、多くの人が関わって形にしてくれるから、私たちは夢が見れると考えてるあたしにとって読み応えのある本になりそう。
普通のガイド本はライト層向けだけど、これは「エントリー全トゥルした。最悪。なんもやることない。」って言ってる人向けかな。

###############

年賀状に2年越しのネタが仕込んであったのがバズってたけど、ベルメゾンもこんなことしてた。
実家帰ったら机の上にちょうど一年前のと一緒に置かれてたから気づいたんだけど。両方未開封だった。
ミキミニの立ち(座り?)位置はともかく、グフィだるまの位置も違うのが気になるけど。それにしてもグフィだるまのこの慈愛に満ちた暖かい眼差しよ。
グフィだるまも中に入れてあげて(溶けちゃう)

拍手

   
   
       99人の壁。   
      
・あの紙袋。
・名シーンって滝壺に落ちるグーフィーを魚釣りの極意で釣り上げたマックスをハグするシーンだろ(早口)
・名曲といえばクラブマウスビートでも使用されてるアイトゥーアイだろ(一息)
・ミッキーに強いイメージない(失礼)あ、KHの王様。
・いつのまにか終わったジャンボリ。
・ベンチ紹介wwwwwwww
・カクテル買ってきて飲むベンチだ。
・柱サボテンの花はアプリのマップでも見れるよ。

###############

「グーフィーの釣り天狗」でウィルバーを酷使するグーフィーが味わい深いものになりましたなぁ…。

###############

ファンダフルカレンダー10月に突然の道化ちゃん。
他にキャラはいなくて突然デカデカと道化ちゃん。

ミスマスは道化ちゃん派です。強いて言うならリボン装備したアモーレ仮面が好きです。

拍手

   
   
      
↑また場所が集中してるな。
ヒルナンデスTDL2時間スペシャル。
・クリストの「グーフィーハブフロート」って呼んでた(後ろに取り残されることが多いので)けどまさか本当にハブられるなんて。
・ホンテポスターとばされたw
・トゥーンタウン横よりモーリスのコテージから橋渡ったほうがよくない?(細かい)
・大雪の次の日にロケしたことあったね。
・寝る前にアプリのマップの夜景見るとか本物のアレやで。
・ザルディン(だっけ)と戦う橋。
・フォレストシアター周辺の“急に森”感すごいよね。植栽とか。
・「苔」が「むす」。
・トゥーンタウンのビッグバッドウルフ何年会ってないかな。
・チパンデール。
・あ、神羅屋敷のやつ。
・瞬きしない風間先生。
・現場マネージャーwww
・ローストチキン???ロティサリーチキンないの?
・ハンベアは家族が「なんでここまで来てハウスカレーを食うんだ」という考えなのでヲタになるまで行ったことなかったな。
・ジングルベルジャンボリー。
・シャーマン兄弟にも触れて。
・パンチートロメロミゲルフニペロフランシスコクインテロゴンザレス!
・そういや4分待ち最近見ないな。震災後に見たことあるけど。
・ミラベルはディズニープラスで観らベルよ!
・リメンバーミーとかピーターパンとかマチャミと感性近い…?
・肩叩く大介と頷く俊介w
・ライブ始まった瞬間泣く人の気持ちがわかった風間先生。
・楽しんでるよグーフィー!もっと映して。
・ジーニーがドナルドになるってメタいよね。(山寺キャラ縛りでもバリエーション豊かになりそうだなw)
・瞬きしない風間先生ふたたび。

###############

ウォルトディズニーのドキュメント、いっぺんにやんのかよと思ったけど、土曜の夜は生さだとかおやすみ日本眠いいねとかついつい最後まで見ちゃうし、まあ見れるだろ昼寝したしと思って録画せずに見た。

大体「ロイがいて良かった」って話だったwワ◯ミも裸足で逃げだすブラックぶりやで。いやむしろ無惨様か?
あれだけ可愛がってたリチャードシャーマンにも警戒されるウォルトおじさんw

ところでグーフィーが舞浜で冷遇されてるのって、生みの親であるアートバビットが労働組合員としてウォルトに抗い続けたのと関係ある?
親のことで子供を迫害するって陰湿だなぁ。
今本国アメリカで人気あるのも、パパグとグムビのお陰みたいなもんだしな。

###############

世界一受けたい授業、沖縄は日曜の昼に放送なんすよ。
しかも26日にやるのは関東で11月に放送したやつなんすよ。
ディズニーSP見れるんか?実家で録ってくれてるかな。

拍手

   
   
       失河州。   
      
こないだのヒルナンデスさぁ、改めて考えたら、大介俊輔のベスト3アトラクション・レストラン・ワンハンドフードのどれにもロストリバーデルタのものが無いんだよね。

ところで前のブログ記事のタイトル「トレグミゲルチミチャンガ」はそれぞれあたしの好きなアトラクション・レストラン・ワンハンドフードなわけですが。
トレグはもちろん「ミッキー&フレンズグリーティングトレイル(グーフィー)」ね。え?アトラクションじゃなくてグリ施設だって?
ミゲルは「ミゲルズエルドラドキャンティーナ」ね。
チミチャンガはトロピックアルズで一時売ってた「スウィートフライドブリート」ね。ミゲルで売ってたやつでもいいけど。

あ?全部今やってないだって?!
やってるやつで考えたら…やっぱりインディかな。乗り始めてすぐのところの上の星空を見るのが好き。
レストランは…じゃあユカタンでw
ワンハンドフードはうきわまんだな←

ロストリバーデルタはね、前世はメキシコ人だと思い込んでる(そもそもメキシコに輪廻転生の概念があるかは知らん)し、もしディズニーシーの住人になったとしたらロストリバーアウトフィッターでアクセサリー売って暮らしたいと考えてたほど好きだけど、
そのロストリバーアウトフィッターでアクセサリーも服もメキシコの置物も売らなくなったし、死者の日のデコレーションもなくなったし、ミゲルからトルティーヤマシンもなくなったし、トレグももうないので、あたしにとって今や正に“ロスト”リバーデルタになってるんだよなぁ。
こないだメダル作りにアウトフィッター行ったけどさ、もうすっかり熊一色でさぁ…。なんだか切なくなっちゃったよ。

###############

カールじいさんがトレンド入ってるからなんだと思ったら、家族で見たいディズニー作品とかやってたんだって?
カールじいさんは犬好きにオススメだね。うちの家族もみんな犬好きだね。

家族で見たいディズニー作品かぁ。パッと浮かんだのは
「グーフィームービー・ホリデーは最高!」
「インサイドヘッド」
「リメンバーミー」
かな。「メリーポピンズ」もいいね。
リメンバーミーはリアルに家族で見たいな。公開した年の7月に実家帰ったらたまたまお盆だったので、一緒に観たかった。(でも円盤がギリギリまだ出てなかった。)
インサイドヘッドは子供の成長と感情が映像で理解できるからいいと思う。(真面目か)
グーフィームービーはもう全人類観ろとしか言えないw家族でもぼっちでもとにかく観ろ!

つうかね、グーフィームービーはね、ディズニーパークのある国でこんなに知名度が低いのが嘆かわしい。
本国アメリカでは、日本で言うトトロくらい定番の映画だそうだし、
フランスっつうかDLPではパワーラインの格好したマックスがショーの主役を務めるくらいやっぱり人気のある映画なんだよね。
本当金ローでGWあたりに毎年やってくれないかな?
ディズニーチャンネルやディズニープラスとかのクローズドなのじゃなくて、一般層にオープンな布教をするしかない。

思春期のマックスと過保護なグーフィーのドタバタ珍道中だよ。これだけで面白くないはずはない。
どんなときも頭カラッポで楽しめる、涙あり笑いありの良質なエンターテイメントだよ。

###############

テーブルイズウェイティングのゴディバ(概念)ミッキーじゃあなくて、ゴディバ(本物)ミッキーがディズニーストアで出るんですか?!

拍手

   
       
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ma-may(まーめい)
性別:
女性
職業:
事務員。
趣味:
ディズニー・スワローズ・Eテレ他
自己紹介:
出身は千葉県。たまたま浦添市に住んでやきう熱に火がついた。15年ぶりに千葉県民。
低身長、童顔、貧乳のロリ(ババア)三大要素を兼ね備えたコミュ障のグヲタ。
TDLと同い年(ちょっと早い)。
ゾンビだけど腐ってるのは根性だけ。
幼少期→ピーターパン好き
中高生→さっぱり舞浜に行かずLIVE三昧
ニート期→所謂バンギャ
社会人→ナイトメアビフォアクリスマス好きなのでハロウィンきっかけにディズニー好き
'07のホーンテッドロッキンストリートですっかりDヲタに。

The SLUT BANKSとかhideとか好き。
EテレとかダスターDも好き。
ブログ内検索
最新コメント
[03/01 ma-may(まーめい)]
[02/28 MeG]
[01/15 ma-may(まーめい)]
[01/14 水]
[12/15 ma-may(まーめい)]
アーカイブ
アクセス解析
忍者アナライズ
    
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright © C.N.M.N. + Template Design BY © Pavloba
+++ 忍者ブログ + [PR]
+++